核施設関係Links

 JABILUKA

 これは、オーストラリアカカドゥ国立公園に作られようとしているジャビルカウラン鉱山に抗するアボリジニたちの行動を描いたものです。
 そして、この鉱山は日本の電力会社が融資し、日本で使われるウランが採掘されることになります。
 JADUGODA

 “ブッダ生誕の地”ともいわれるジャドゥゴダは、インドのビハール州南部シンガハム地方にあり、先住民が多く住む地域。インドで唯一のウラン鉱山があります。ウランを採掘・製錬する国営のウラン公社(UCIL )は、廃棄物を野ざらしのまま投棄、近隣の住民のあいだにはガン、白血病、流産・死産、奇形、先天異常、皮膚疾患など深刻な病気が広がっています。
 原発はいらない屋久島の会

 1999年はじめより、種子島の馬毛島などで原子力発電所からでる使用済み核燃料の中間貯蔵施設立地の動きが見られます。プルトニウムを含む高レベル放射性物質が年間500トン、総量5000トンも運び込まれるという中間貯蔵施設……もしお隣の種子島にこの様な施設ができたら、私達の暮しに影響はないのだろうか?ポンカンは、トビウオは、大丈夫?子供達の未来にそんなものを残していいのだろうか?そんな人々の思いから、私達の会は生まれました。
 核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団

 私たちは核燃料サイクル施設建設を阻止し、私たちの権利と未来を核のゴミで汚させないために、そして次世代の命の尊厳を守るために活動しています。
 原子力資料情報室

 原子力資料情報室は、原子力に依存しない社会の実現をめざしてつくられた非営利の調査研究機関です。産業界とは独立した立場から、原子力に関する各種資料の収集や調査研究などを行ない、それらを市民活動に役立つように提供しています。
 原発はごめんだヒロシマ市民の会

 主に、上関原発反対の運動をしています。
 反原発株主行動の会の活動もしてます。
 株式会社七つ森書館

●お知らせ 近刊 新刊(自然エネルギー10%宣言、原子力市民年鑑2000、地球を救うエネルギーメニュー)
●書籍一覧(脱原発、原子力市民年鑑、食と健康、社会・思想、セクシャリティ)
 ストップ・ザ・もんじゅ

 私たちは福井県敦賀市にある高速増殖炉「もんじゅ」の廃炉を求める市民団体です。欧米各国は、すでに高速増殖炉開発から撤退しており、いまだに「実現すれば」と仮定の話を振りかざして、開発を正当化している国は日本くらいです。税金の無駄、危険性、核拡散、いずれをとっても高速増殖炉開発には問題点ばかりです。
ストップ・ザ・もんじゅ

馬毛島の自然を守る会・屋久島